Information
🐷求人広告の広告🐷
4月とかいって2025年も4分の1が過ぎてしまいました…ふぁぁぁー!
オーシャンズの4月は期首でもなく、新卒採用もないので、新年度感ってあまりないのです
*-*-*-*
採用といえば、こちらで絶賛募集中ですので
お知らせさせてください
≫事務
なにとぞよろしくお願いします!
*-*-*-*
今年の4月1日は、事務所出勤人数多かったのでイベントするぞとたくらんで、お昼に豚汁ふるまいました🐷
せっかくの社長の調理中画像、、、
あんなに一生懸命炒めたり火加減みたりしてくれてたのに躍動感のある画像残してなくてすみません
しかもなんやかんやしててできあがった豚汁の写真撮り忘れる失態
(((オーシャンズのどなたかー、撮ってませんかー)))
エイプリルフールになんの嘘ひとつに接することもなく過ごして、家に帰って会社で豚汁作った話をしたら家族に「新年度って豚汁つくるの?」といわれて、
ああ、そうか、新年度か、と気付かされました
とてもやさしい味で、健康気にしてるみんなにほんとにちょうどいい味と好評でした(嘘じゃないです)
いいお食事ができたのでイベント成功です🐷
■インタビュー■ 入社10か月 前職測量🍜
年内に!更新するぞと!己にはっぱをかけて!
出張で留守にすることが多いSさんが在社の週だったので、ちょうどよくインタビュー成功🎤🍂
■入社の決め手は?
🍜面接の時の印象が良かったです
図面をみたりしながら装置の話をじっくりしてもらえて、挑戦したいと思いました
面接、2時間半くらいしゃべってたと思います笑
事務所に入ったときみんなが立ってくれて笑顔だったのもよくて
>・・・それで、いっしょに働きたいと思ってくれたそうです(言わせてません)
■仕事していて面白いとき
🍜部品のことや動く仕組みがわかると面白いです
■たいへんなことは?
🍜現場で覚えるのがたいへんです
装置のこと全部理解して行かせてもらっているんじゃないので
現場で、想定外のことが起きるんですけど、
(ベテランの先輩たちは)それでも予定通りに工事を終わらせる対応ができて
お客様にはわからない部分の改善提案までできててすごいなと思います
>普段お客様と直接お会いできることもない事務方の人間としては
お客様によろこんでいただけている現場にいられること自体うらやましい・・・
次のお仕事いただけるサービスエンジニアに成長してってちょうだい!
■会社の魅力は?
🍜社長とかみんな、自分のことを気にかけてコミュニケーションとろうとしてくれて
評価してくれるとこです!
期待値も入っているのはわかってますが、想像してたよりいっぱいボーナスもらえてます
>「がんばって稼いだ分はみんなで分ける」っていうのを本当に実現してもらえてる会社です
■未経験からでも成長できるポイントおしえて!
🍜場数踏めることが大きいです!
あとは、わからないことは、まずは自分で考えてから質問します
オーシャンズの人はみんな聞くとちゃんと教えてくれます!
>世の中には、聞いても教えてくれない人が一定数いる、ということも経験してきて知ってるそうで
今はよく教えてもらっているという実感があるようでした
🍜・🍜・🍜
出張先でいちばんおいしいラーメンは?と聞いたら、
「マニアックすぎますけど「チクリン」ですかね、「竹」に「森」って書いて・・・」って言いだしたので焦りました
知らないけど、絶対「森」じゃなくて「林」だと思います
Sさんは、不思議な人懐っこさを持っていて、「じゃあ、帰ります、お先に失礼します」って言ってからすぐ帰った試しがないです
今も、わたし今日のインタビューをホームページに書いてるんだよって言ってるのに
「そうなんすか、なんか、きのううちの給湯器が壊れて、水シャワー浴びたんですよ」って言いだして一生しゃべってました
「じゃあ、帰ります」を少なくとも3回は聞きましたね
今日は漫喫でシャワー浴びてマンガ読んでアイス食べ放題食べてくるそうです
クリスマスそれでいいのか説もありながら、年末最終日まで絶対風邪ひかないでと念を押して帰しました
入社して翌週には出張に出て、現場に出ずっぱりでほとんど顔をみない月もありますが
現場楽しいですって言えるポジティブさをずっと持ってて、成長の実感もあるみたいで、頼もしくなってきました
工事の親方を任せられることをお互いの目標に、さらに邁進しましょー✨
■パン■
「へー、こんな会社なんだ」が垣間見られる、とっておき(寝かせすぎ)の写真をご覧ください
This is「社長が焼いてくれた食パン」
シュガーチーズトースト!ごちそうさまでした🍞
おいしそうですよね、おいしかったです
食パンの最強レシピなのでは
うちの会社は就業時間内にトースターの「チーン」が鳴り響くことがあるんです
っていう、可愛げがありあまる一面のご紹介でした
もちろんずっとそんなんじゃないですよ
仕事は真剣にやっております
以上、1129 いい肉の日に、パンエピソードお届けいたしました
次回は入社10か月目の社員にインタビューします🎤
これが「入社1年」になってしまうまで持ち越さないように!
現場の厳しさも聞き出してみましょう
シティグレーって何色?
オーシャンズ社屋、外壁塗装しました
主目的は遮熱です
塗装屋さんおすすめの、
屋根用だけど壁にも塗れるという
遮熱効果はわざわざ「遮熱用」ってうたってる商品と同じにあるのに打ち出してるのは「耐久性」という
なんだかかっこいいペンキで塗っていただきました
↓ BEFORE📸
ビフォアフのビフォーひどめにみせる技法ですねこれは
天気の悪さがいい演出効果だしてます
↓ AFTER📸
天気いまいちでもキレイキレイです✨
で、ですよ
遮熱の効果はでてます
エアコンの効きが違います
それはさておきどうですかこの色
その名も「シティーグレー」
何色にみえますか
そしてこの色のどのあたりに「シティーみ」があるのか、どなたか解説お願いします
■インタビュー■ 入社2年目 前職SE🐰
だいぶショッキングなのですが、いま、せっかく書いたインタビュー全文が、消えました
動悸がします👵
お菓子たべてから出直します・・・
⌛・⌛・⌛
はい、ということで、気を取り直しまして
入社1年半弱、ありあまる吸収力から「スポンジ」の異名をとる Kさん にインタビュー🎤
■入社を決めた理由は?
🐰面接のときに、菊地さんが「入りたかったら面倒みるよ!」と言ってくれたから
人柄で選んだようなものです
>そういえば、社長のことを菊地さんて普通に呼べるのってお互いすごいことかも…
■仕事のおもしろみは?
🐰実際に装置を現場でみて動かせること、
自分が作ったソフトで装置がうまく動いたとき、
メカ・ソフト、両方の理解度が増していくことがおもしろいと感じます
■会社の魅力をおしえて!
🐰社長を筆頭に気さくで話しやすくて、みんな優しい
仕事内容だけじゃなくて、物事の考え方も教えてもらえるし、見て学べる環境です
出張で海外にも行けるので、人生経験にもなるし、おいしいものが食べられます
出張先で休みがあったら、買物をたのしめるときもあります
あとは、前職はスーツ着用だったのがオーシャンズは私服なのがかなりいい!
>三人称だと「社長」のときもあるんだな笑
そういえば人生初海外がオーシャンズの出張でしたね
現場ではシビアな場面にも直面してることだろうけど、楽しみもあるって聞けると安心しますー
■前職とくらべてどう?
🐰前職はSEでずっと座りっぱなしで疲れましたが、オーシャンズは倉庫で作業することがあったり
出張先だとソフトやりつつメカも手伝うので体を動かせるのがいいです
👏・👏・👏
実は、私共、この度求人広告を出させていただくので、先輩社員インタビューの文字数制限あるなかで
こんないいことだけチラ聞きするインタビューしちゃったのですが
普段、たとえば出張から戻った日の朝礼でオフィシャルに感想を求めても「うまくいってよかったです」とかしか教えてくれないので
こんなこと言ってくれるんだ(こんなふうにおもってくれてたんだなー)って、感動すら覚えます
オーシャンズの面接は、お互いに人柄が出ます
Kさんは、未経験枠の求人に「即戦力になれます」って応募してきてくれて、
面接で「うちの会社のことなにも知らないのになんで即戦力になれるっていえるの😊?」って話した覚えがあります
いまおもえば、そのポジティブさが、Kさんの才能のひとつだったな、と
ちなみに🐰マークにしたのは、いつもLINEでうさぎがサムズアップしてるスタンプ送ってくれるからです🐰👍
わたしいちおう目上の人ですが笑
これからも持ち前のポジティブさと吸収力で成長し続けてくれる Kさんに期待をこめて
求人広告でたらあらためてお知らせさせてください
今回も楽しい採用活動になりますように🎋